2009年 06月 15日
ほしおきから
|

星置・自宅マンションベランダから
PENTAX K10D + DA50-200mmF4-5.6ED
(画像クリックで900×600サイズになります)
PENTAX K10D + DA50-200mmF4-5.6ED
(画像クリックで900×600サイズになります)
本日2回目、予定外の投稿です。
hiros
by hiros_01
| 2009-06-15 20:55
| └ 星置展望台
|
Comments(6)

星置からの夕焼けは色々見させてもらってきましたが、自分の記憶の中ではこの色合いは初めてだと思いましたが?・・・
パソコンがきれな色合いになります。
今朝の写真、坂の向こうは海だったのですね。この先は・・・と
考える写真は楽しいものです。
パソコンがきれな色合いになります。
今朝の写真、坂の向こうは海だったのですね。この先は・・・と
考える写真は楽しいものです。

ほしおきから函館山が見えたのかと一瞬驚きました。
いい色ですね、こんな色になりましたか。
残念ながら講座やっている時間だったので...でも、写して頂いて嬉しいです!
いい色ですね、こんな色になりましたか。
残念ながら講座やっている時間だったので...でも、写して頂いて嬉しいです!
実は本日夕刻過ぎ、Y橋にて巨匠と密会しておりました(^^ゞ
で、7mmのブツを受け取りに巨匠宅へ一緒に向かう途中、
石狩方面の空が絶妙に焼けておりまして、
「これはきっと、hirosさんが写しているに違いない!」
と決めつけてました(笑)
ビンゴでした☆
時折、雨まじりながら、日本海側を美しく染める夕陽に心洗われておりました◎
で、7mmのブツを受け取りに巨匠宅へ一緒に向かう途中、
石狩方面の空が絶妙に焼けておりまして、
「これはきっと、hirosさんが写しているに違いない!」
と決めつけてました(笑)
ビンゴでした☆
時折、雨まじりながら、日本海側を美しく染める夕陽に心洗われておりました◎

Amyさん、おはようございます。
きれいな夕焼けにも、同じ色、同じ表情のものは二度とありませんからね。
見えない場所、見えないものに想像を膨らませるのって楽しいですね。
きれいな夕焼けにも、同じ色、同じ表情のものは二度とありませんからね。
見えない場所、見えないものに想像を膨らませるのって楽しいですね。

ariariさん、おはようございます。
函館山はちょっと難しいですね(笑)
ギリギリ間に合いました。良かったです。m(__)m
函館山はちょっと難しいですね(笑)
ギリギリ間に合いました。良かったです。m(__)m

本部長さん、おはようございます。
密会の件はお昼に巨匠からお聞きしてました。
今時期は日が長いので、さっさと帰宅すれば何とか間に合います。
でも、昨日はJRが数分遅れて、一番いい色を逃がしたようです。
数分が大事なんですよね~。
密会の件はお昼に巨匠からお聞きしてました。
今時期は日が長いので、さっさと帰宅すれば何とか間に合います。
でも、昨日はJRが数分遅れて、一番いい色を逃がしたようです。
数分が大事なんですよね~。