2009年 09月 24日
「ノッ・サム」へ 3
|

JR根室本線(花咲線)・昆布盛駅~落石駅間 9/21撮影
PENTAX K10D + Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25mm ZK
(画像クリックで1200×800サイズになります)
PENTAX K10D + Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25mm ZK
(画像クリックで1200×800サイズになります)
手前は昆布干し場です。昆布が干してあったら言うこと無しだったんですけどね。
姉別駅


厚床駅



初田牛駅


別当賀駅


落石駅(落石に泊まりましたので)




「ヘッドライト・テールライト」


(落石駅の3~6枚目は画像クリックで900×600サイズになります)
昆布盛駅


西和田駅



花咲駅


東根室駅


根室駅



JR根室本線(花咲線)・姉別駅~根室駅 9/19~20撮影
PENTAX K10D + DA12-24mmF4ED AL[IF], FA50mmF1.4
PENTAX K10D + DA12-24mmF4ED AL[IF], FA50mmF1.4
hiros
by hiros_01
| 2009-09-24 05:55
| レイルウェイ
|
Comments(12)
広角の青空が気持ちいいですね。
しっかり夜まで写していて、さすがです。私なら美味しい物食べたら、ビール飲んで寝てます(笑)
勘違いTB失礼しましたorz
しっかり夜まで写していて、さすがです。私なら美味しい物食べたら、ビール飲んで寝てます(笑)
勘違いTB失礼しましたorz

i_nosatoさん、おはようございます。
>しっかり夜まで写していて、さすがです。
夜遊びもやっておかないと、センセイにお叱りを受けますので。(笑)
>勘違いTB失礼しましたorz
いえいえ、協賛ありがとうございました。
>しっかり夜まで写していて、さすがです。
夜遊びもやっておかないと、センセイにお叱りを受けますので。(笑)
>勘違いTB失礼しましたorz
いえいえ、協賛ありがとうございました。

北海道らしい厚床駅が素敵ですね。
ダルマ駅もどれも可愛らしいペイントが施されていて、
とっても可愛らしいですね♪
広角のスコンと抜けた青空に旅心を刺激されました。
夜の落石駅も哀愁があって素敵です。
あ~、のんびりと旅がしたくなりました。
ダルマ駅もどれも可愛らしいペイントが施されていて、
とっても可愛らしいですね♪
広角のスコンと抜けた青空に旅心を刺激されました。
夜の落石駅も哀愁があって素敵です。
あ~、のんびりと旅がしたくなりました。
昔、バイクで走り回っていた時代に初田牛で駅に泊まったコトがあります
写真を拝見して懐かしく思いました
写真を拝見して懐かしく思いました

cocoonさん、こんばんは。
お天気に恵まれましたので、ダルマ駅も映えますね♪
どの駅もローカル色豊かで素敵でした。
ホント、こんな駆け足じゃなくて、ゆっくりのんびり旅したい場所です。
お天気に恵まれましたので、ダルマ駅も映えますね♪
どの駅もローカル色豊かで素敵でした。
ホント、こんな駆け足じゃなくて、ゆっくりのんびり旅したい場所です。

まきまき♪さん、こんばんは。
>初田牛で駅に泊まったコトがあります
よくまあ、ご無事で。シカに襲われませんでしたか?
>懐かしく思いました
いつ頃のお話なのでしょう。。
>初田牛で駅に泊まったコトがあります
よくまあ、ご無事で。シカに襲われませんでしたか?
>懐かしく思いました
いつ頃のお話なのでしょう。。
何だか青春の一ページを見ているような気になっております(^^ゞ
高く広い空はどことなく儚く、北の大地の東端の自然の厳しさが伝わってきます。
いつかじっくり向き合ってみたい風景です。
高く広い空はどことなく儚く、北の大地の東端の自然の厳しさが伝わってきます。
いつかじっくり向き合ってみたい風景です。
厚床がずいぶん変わってびっくり。そういえば、もう28年も
行っていなかった。
(正しくは仕事で根室へは何度か行っていますが、鉄はご無沙汰で)
夜遊びしなくてもお叱りしませんって。でも、やるよね、やっぱり。
列車が
←←
が好き!
行っていなかった。
(正しくは仕事で根室へは何度か行っていますが、鉄はご無沙汰で)
夜遊びしなくてもお叱りしませんって。でも、やるよね、やっぱり。
列車が
←←
が好き!

本部長さん、こんばんは。
青春の一ページ、遥か昔ですが、私にもそんなページがあります。。
大地の豊かさって、やはり厳しさがあればこそだと思うんですよ。
そういうものを実感するとき、北海道に暮らせて幸せだと心底思います。
真冬に行きます。次回は。
青春の一ページ、遥か昔ですが、私にもそんなページがあります。。
大地の豊かさって、やはり厳しさがあればこそだと思うんですよ。
そういうものを実感するとき、北海道に暮らせて幸せだと心底思います。
真冬に行きます。次回は。

ariariさん、こんばんは。
さすがに遠いですからね、根室は。私も過去に何度もありません。
民宿を夜に抜け出すは、夜明け前に鍵を開けて出て行くは、困ったもんです。(^^ゞ
列車が
←← ありがとうございます。
さすがに遠いですからね、根室は。私も過去に何度もありません。
民宿を夜に抜け出すは、夜明け前に鍵を開けて出て行くは、困ったもんです。(^^ゞ
列車が
←← ありがとうございます。

旅は~まだ、終わら~ない~♪
という気分になりました^^
もう少し、ガンバリマス。
という気分になりました^^
もう少し、ガンバリマス。

mamakoさん、おはようございます。
そうですね。毎日が旅です。
終わらないから頑張れるのかも。^^
そうですね。毎日が旅です。
終わらないから頑張れるのかも。^^