2011年 08月 04日
第38回 一本勝負in函館(弐回戦・後半)
|
では、二回戦・後半です。改めてインデックスからど~ぞ。(クリックで900×600サイズになります)

横位置画像はクリックで900×600サイズになります。
[No.19A]
うひ♪
[No.20A]
気持ち良さそうにお昼寝ちう
[No.21A]
ここまで寄っても眠気の勝ち!
[No.22A]
この誘惑には勝てません。ホントに満腹になりました。
[No.23A]
まだ寝てるしw
[No.24A]
忘れ物 or 落し物?
[No.25A]
小樽にもありますね。
[No.26A]
どっく前に向かう市電。「大町」でこれの折り返しに乗車。
[No.27A]
で、杉並町あたりへワープ
[No.28A]
↑ これですよ。五稜郭タワー
[No.29A]
ひとやすみ
[No.30A]
背番号3
[No.31A]
おにいちゃんがベンチだからツマンナイw
[No.32A]
そんなに恥ずかしがらなくてもいいでしょ。
[No.33A]
何コレ
[No.34A]
そんなに恥ずかしがらなくてもいいのに。
[No.35A]
ワヤですw
[No.36A]
これにて弐回戦おさめ~る。おあとがよろしいようでww

函館市・市電沿線(後半は入舟町・弁天町~杉並町・松陰町) 7/24撮影
PENTAX MZ-3 + FA50mmF1.4
FILM:FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (FUJICOLOR CDデータをリサイズ インデックスを除く)
(現像・プリントは(株)小樽写真販売/色内2丁目)
PENTAX MZ-3 + FA50mmF1.4
FILM:FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (FUJICOLOR CDデータをリサイズ インデックスを除く)
(現像・プリントは(株)小樽写真販売/色内2丁目)
横位置画像はクリックで900×600サイズになります。

[No.20A]

[No.21A]

[No.22A]

[No.23A]

[No.24A]

[No.25A]

[No.26A]

[No.27A]

[No.28A]

[No.29A]

[No.30A]

[No.31A]

[No.32A]

[No.33A]

[No.34A]

[No.35A]

[No.36A]

hiros
by hiros_01
| 2011-08-04 05:40
| ├ 公式戦
|
Comments(14)
キャプションがなんだか・・・(笑)
床屋さんのポールと不揃いの自転車のが好きです。
北海道を離れてしばらくたってしまうと、
「ワヤ」より「かし」でかしがってるーと(笑)
前半後半楽しませて頂きました。
迷いますが、やっぱり7番に付箋です。
床屋さんのポールと不揃いの自転車のが好きです。
北海道を離れてしばらくたってしまうと、
「ワヤ」より「かし」でかしがってるーと(笑)
前半後半楽しませて頂きました。
迷いますが、やっぱり7番に付箋です。
満腹食堂は自分も見かけたけど時間なくて...
29Aは何気なく好きです。
あと20Aもアジサイと猫のコラボがいいですね、引いた感じが。
で、自分の付箋はピントが合ってるんだかないんだか、
不思議なトタンの犬小屋の8Aでw
29Aは何気なく好きです。
あと20Aもアジサイと猫のコラボがいいですね、引いた感じが。
で、自分の付箋はピントが合ってるんだかないんだか、
不思議なトタンの犬小屋の8Aでw

後半は29Aです。
いつもじっくりみているとどんどん迷うので、まずはこれっと決めています<笑>
いつもじっくりみているとどんどん迷うので、まずはこれっと決めています<笑>

ゆうさん、こんばんは。
キャプションがどうかしましたか?ww
床屋さんと自転車のありがとうございます。
歩く場所にもよるんでしょうけど、あんまりワヤなのがなくて。。
7番への付箋ありがとうございます!ツウですねw
キャプションがどうかしましたか?ww
床屋さんと自転車のありがとうございます。
歩く場所にもよるんでしょうけど、あんまりワヤなのがなくて。。
7番への付箋ありがとうございます!ツウですねw

d@m@さん、こんばんは。
満腹食堂おススメです!次の機会にぜひ!
29A&20A、ありがとうございます。
ネコがあんまり気持ち良さそうに寝てたので、ついついアップもいっちゃいましたw
8Aへの付箋ありがとうございます。この際ピントはどうでもw
満腹食堂おススメです!次の機会にぜひ!
29A&20A、ありがとうございます。
ネコがあんまり気持ち良さそうに寝てたので、ついついアップもいっちゃいましたw
8Aへの付箋ありがとうございます。この際ピントはどうでもw

Amyさん、こんばんは。
29Aにこれっと決めていただいてありがとうございます。
でも、少しは迷ってねw
29Aにこれっと決めていただいてありがとうございます。
でも、少しは迷ってねw
出揃いましたね。うーん、付箋は毎度のことながら悩むなぁ~。
後半だと19、23、24、27、34が候補ですが…。
19のリアカー、23のニャンコとアジサイ、24の傘と滑り台。
27の建物風情、34の下町的な情緒。どれをとってもステキです。
で、付箋はやっぱり4ですねw
これからどこか旅に出る、そんなわくわく感を感じさせてくれました。
後半だと19、23、24、27、34が候補ですが…。
19のリアカー、23のニャンコとアジサイ、24の傘と滑り台。
27の建物風情、34の下町的な情緒。どれをとってもステキです。
で、付箋はやっぱり4ですねw
これからどこか旅に出る、そんなわくわく感を感じさせてくれました。

Rufardさん、おはようございます。
19,23,24,27,34、ありがとうございます。
で、絞っての4に付箋ありがとうございます。
やはり旅がいいですね。ず~っと旅して暮らしたいです。。
19,23,24,27,34、ありがとうございます。
で、絞っての4に付箋ありがとうございます。
やはり旅がいいですね。ず~っと旅して暮らしたいです。。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
23A。理由はどっかの国の高速鉄道が橋の上で止まっているように見えたw
いえ、本当はもちろん、猫、ネコですけど。
いえ、本当はもちろん、猫、ネコですけど。
五稜郭タワーの矢印、やられました。五稜郭一枚入れたくて悩んだけどどう写しても普通であきらめました。
リアカーもいい風情ですが、付箋は27ですね。
リアカーもいい風情ですが、付箋は27ですね。

2011-08-05 09:38の鍵コメさん、こんにちは。
レス遅くなりました。m(__)m
そうでしたか・・。偶然ですね。
今回のエリアの広さを考えると、ほんとビックリです。
さらに、このあとほぼ間違いなくその前を歩いていると思われ。
まちを歩いていると、いろいろな発見、出会い、偶然があるものです。
レス遅くなりました。m(__)m
そうでしたか・・。偶然ですね。
今回のエリアの広さを考えると、ほんとビックリです。
さらに、このあとほぼ間違いなくその前を歩いていると思われ。
まちを歩いていると、いろいろな発見、出会い、偶然があるものです。

ariariさん、こんにちは。
23A、ありがとうございます。
たしかに携帯で見ると、そう見えなくも無いかもw
23A、ありがとうございます。
たしかに携帯で見ると、そう見えなくも無いかもw

ainosatoさん、こんにちは。
五稜郭、この一通標識が目に入って「近づけば同じ高さになるな・・」と。
27への付箋ありがとうございます。
五稜郭、この一通標識が目に入って「近づけば同じ高さになるな・・」と。
27への付箋ありがとうございます。