2009年 03月 24日
ローカル本線
|

JR日高本線・汐見駅~富川駅間

JR日高本線・富川駅~汐見駅間

JR日高本線・浜厚真駅~勇払駅間
3/15撮影 PENTAX K10D + FA50mmF1.4
(全て画像クリックで900×600サイズになります)
3/15撮影 PENTAX K10D + FA50mmF1.4
(全て画像クリックで900×600サイズになります)
マガン撮影の合間に時刻表&地図とにらめっこ。
ローカルな良いポイントが見つかると楽しいな。
hiros
by hiros_01
| 2009-03-24 05:57
| レイルウェイ
|
Comments(12)
ローカル本線(笑)。本線なんですよね。
一枚目は先生に贈るとして、私は三枚目が好きです。
一枚目は先生に贈るとして、私は三枚目が好きです。

ローカル線オタクの私には、たまらない風景です。
真島満秀という鉄道写真家が、こんなふうに
可愛い電車を風景の一部に取り入れて、情景表現していました。
私の絵も、駅や電車を小さく入れたものか゛、昔から多いんです(^^ゞ
又、素敵な場所、見つけて下さいね。
真島満秀という鉄道写真家が、こんなふうに
可愛い電車を風景の一部に取り入れて、情景表現していました。
私の絵も、駅や電車を小さく入れたものか゛、昔から多いんです(^^ゞ
又、素敵な場所、見つけて下さいね。

(^^)あいあい。トラクタ萌えです。
でも、実は三枚目同じ場所で春に撮ったことがあります。
緑が濃い時期もまたよし、でございまして。
でも、実は三枚目同じ場所で春に撮ったことがあります。
緑が濃い時期もまたよし、でございまして。

i_nosatoさん、こちらにもどうも。
本線です。どんなにローカルでも本線です。
3枚目、ありがとうございます。1枚目はやっぱりセンセイですね。
本線です。どんなにローカルでも本線です。
3枚目、ありがとうございます。1枚目はやっぱりセンセイですね。

cocoonさん、こんばんは。
長閑な風景にとけ込むローカル線って、いいですよね~。
素敵な場所、失われる前に少しでも多く撮りたいです。
長閑な風景にとけ込むローカル線って、いいですよね~。
素敵な場所、失われる前に少しでも多く撮りたいです。

ariariさん、こんばんは。
やっぱりトラクタですか(^^)/
日高本線、桜の季節にでもまた撮りに行ってみますね。
やっぱりトラクタですか(^^)/
日高本線、桜の季節にでもまた撮りに行ってみますね。
あたしは2枚目のミツウマがツボです(^^ゞ
本当に日高本線は橋が素敵な沿線ですね(^^)
車両のカラーも景色に合っているような気もしてます◎
本当に日高本線は橋が素敵な沿線ですね(^^)
車両のカラーも景色に合っているような気もしてます◎

本部長さん、こんばんは。
2枚目、ありがとうございます。
日高本線を撮るたびに、ここをカニ目が走ってくれたらなぁ、といつも思います。
ariariさんに何度「それは無い」と云われても。(笑)
2枚目、ありがとうございます。
日高本線を撮るたびに、ここをカニ目が走ってくれたらなぁ、といつも思います。
ariariさんに何度「それは無い」と云われても。(笑)

どの写真もこちらまで楽しくなる写真ですね~
馬の好きな私は二枚目に・・・
馬の好きな私は二枚目に・・・
一両で走っていても本線なんですね
2枚目のミツウマがステキです
その昔、周遊券で様似まで往復したことを思い出しました
2枚目のミツウマがステキです
その昔、周遊券で様似まで往復したことを思い出しました

Amyさん、おはようございます。
2枚目、ありがとうございます。
撮影場所を探してウロウロしている時間も楽しいですよ。
2枚目、ありがとうございます。
撮影場所を探してウロウロしている時間も楽しいですよ。

まきまき♪さん、おはようございます。
2枚目、ありがとうございます。
>周遊券で様似まで往復したことを思い出しました
それだけで一日かかりますね。(笑)
2枚目、ありがとうございます。
>周遊券で様似まで往復したことを思い出しました
それだけで一日かかりますね。(笑)